・三年次
前期は燃え尽き症のような半年でした。
精神的に不安定で講義を欠席・早退することも。
当時の自分がかわいそうでした。
READING MARATHON&SUPER ENGLISHをやっていましたが
どちらもいまいちでしたね。
教育実習への不安がありましたし。
自棄酒(やけざけ)をしたことも。
悶々とした毎日。
この頃人生初バイト。
小学生向けの英会話教室のアシスタント。
新鮮な経験をした、という点では
すこしリラックスにはなったかも。
自分探しに秋田&県南に一人旅をした夏。
旅というかマリーンズを応援しにいきました。
正直教育実習も楽しめませんでした。裏でいろいろあって。
メンタルが弱いと大変です。
いや、そもそも中途半端な気持ちで行くと失敗しますね。
泥沼・グダグダの四週間。
それでも最終日にわざわざ会いに来てくれた子もいました。
また、自習を見た後輩の中には「いい授業」って言っていた人も(たぶんおせじ)。
…おれみたいになるなよ。将来。
自分に足りなかったもの
それは「使命と責任」→高校の化学の先生より。
前期成績優秀者(三回目)。
こういうとバチが当たるかもしれませんが、
あまりうれしくなかったかも。今までと比べて。
実習が終わったら少しすっきりしました。
ただTOEICのリーディングが伸びません。
リスニングなら400出せるようになったのですが。
ちなみにこの時期は心理学で院を考えていました。
秋から勉強始めたのですが…
何か曖昧な学問だ、ということに気が付きました。
またまた苦悩の日々が。
そんな空気を変えたのが例の留学!
このときのイメージソングは大塚愛の「プラネタリウム」。
勉強は「楽しんでするもの」ということに気付いたのです。
みなさんお世話になりました。
非常に良い思い出ができました。
この留学の直前のTOEFLでは530を出しました。やっとね。
節目のスコアってやつですか。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment